2019年04月07日 頭も使う こんにちは。拙作ブログをご覧いただきありがとうございます。志学館に来ました。ベースランニングの練習です。走者2塁の想定です。走者は、打者が外野にゴロを打ったのを見て、スタートを切ります。走り始めると打球の行方は分かりません。あとは三塁コーチの指示に任せるのみです。「回れっ!」の合図を見て三塁を回りホームへ。と、口で言うのは簡単ですが、これが結構難しいのです。スピードの緩急、カーブを曲がる、状況を判断する。わずか5~6秒です。その間に、すべてを完璧にこなさなければなりません。走者次第で1点が入るかどうかが決まるのです。だから、実戦さながらの練習が続きます。
この記事へのコメント