朝練とBGM

031217d100_0075_asaren_1217.jpg

夜明け前です。

それも冬の極寒です。

その中での朝練です。

この早朝練習は毎年の恒例になっています。

1年生から3年生までの全員参加です。

写真では分かりませんが、
バックにはリズミカルな音楽が流れています。

その音楽に合わせて行進します。

この曲がないと力が出ないのだと思います。

ましてやこれを一人でやるとなると、
それも長続きしないでしょう。
(みんなでやるから力が出るのでしょう)

写真はスクワット姿勢による前進です。

距離は50mはあるでしょう。

これを最低でも5セットは行います。

この早朝練習を毎年見ていると気づくものがあります。

それは選手達の成長です。

1年生のころは途中でリタイヤする選手達が続出。

ところが、
上級学年になればなるほど、
すべてのメニューを余裕でこなします。

しかも行進の足並みが
ぴったりと合ってきます。

それは見事なものです。

体力がついた証(あかし)ですね。













この記事へのコメント